ブログ(心について3)

 
1.捨て活してレベルアップ
 

 

 

捨て活してレベルアップ

1か月捨て活をすると心理的にステージを踏んでいくことがわかった

1. 「いる」、「いらない」を判断する

2. 捨てるのに勇気がいるものが出てくる
  私の場合:
日本史の教科書、TOEIC問題集、着物、電子ピアノ

3. 自分の過去と自分のアイデンティティの見直し

4. 古い価値観の手放し

5. 思考が動き出す(=「なんとなく」を一つ一つ定義)

6. 今の自分のレベルに合ったものに集約→捨て活加速

7. これからさらにレベルアップする自分に、レベルアップしたモノを与える

まとめ

捨て活をしようという意欲は、人生の転機に起こる。
明確な目的が、捨て活を加速させる。
私の場合は、これまでやったことのない新しいことを始めるにあたって
頭の整理をしたくて
捨て活をしてみた。
捨てようという気になったのは、その前にすでに自分のエネルギーが変化し、自分がステージアップしている
ことからきているとも思った


おまけ

捨て活中、
時計が2つ壊れ
シーリングライトがチカチカし
すべて新しいものと交換した。


波動が変化しているのだろう。